ちょっといい話

今日、学校から帰る途中にあったちょっといい話です。
道を歩いていると、狭いT字路で自転車に乗った小学校低学年くらいの男の子と鉢合わせになりました。
男の子は鉢合わせになって悪いと思ったのでしょう、僕に向かって「すみません」と言いました。
これだけでも十分いい子なのですが、僕が関心したのは別のところです。男の子は「すみません」と言う時に、しっかりと僕の目を見て言いました。
ハッとさせられました。道で鉢合わせになったら確かに「すみません」くらいは言います。でもその時、しっかりと相手の目を見ているのか。僕には自信がありません。
なんとなく、形式的に「すみません」と言っているだけではないか、と考えさせられました。


今日は朝、風呂に入っている最中に佐川急便が来てしまい、急いでジャージを着て(このときパンツをはかず、直にズボンをはいていたことは言うまでもない)対応したということがあり、何となく嫌な感じがしていた(主に下半身的な意味で)のですが、男の子のおかげで良い日になりました。
ちなみに届いた荷物はのはBerryzの新曲でした。重ねていい感じです。

ちなおめ

徳永千奈美さん誕生日と言うことで、ちなおめちなおめ。
千奈美ちゃんの誕生日が来ると、ああ、あと6か月で佐紀ちゃんの誕生日か。としみじみ思われます。

ってか17歳ですよね?すげー、時流れてるぅ〜(謎)



そう言えば、新曲ライバルのPV来ましたね。Dohhh UP!はクソ重いらしいんで、おとなしくつべで見ましたが、なんか超正統派wらしくないぞ(良い意味で)ww

千秋楽

今日は東厚生で千秋楽ですね。結局今回も参戦なしだったわけで、まあ次だ次。次は9月10月くらいですかね?って言うか、FCじゃなしにファミ席を取るのって大変ですよね。
今日、見に行かれる方は楽しんできてください。


で、Beryzの新曲について。テレ東の大江アナ?がPVに出るらしいんですが、大江アナがわからん。テレ東では深夜アニメしか見ないですから。テレ東で知っているアナウンサーと言えば大橋アナくらいのもんだ。
それで、Berryzは学ランなんですよね。何?バスガイドに恋しちゃう男子生徒的なことですか?曲の中でも「僕」とか言ってるしね。
しっかしねぇ、実際バスガイドに恋とか無いですよね。僕の記憶が正しければ修学旅行や遠足のバスガイドは大抵、年増かブスでした。酷いこと言ってますが事実なのだから仕方ない。
ところで、バスガイドって今は立って乗客の方を向いて乗務することは禁止されてませんでしたっけ?後部座席シートベルト着用義務化の時にそんな話があった気がするのですが。ま、年増かブスには静かに前向いててもらうのが一番ですけどね。
・・・なんか、やっぱり酷すぎる気がするなあ。ちょっとフォローしておこう。年増のガイドでとしまえんに行くって、なんか趣があるよね。

うれしい知らせ

個人的に嬉しい知らせが届きました!
僕の出身高校のジャグリング仲間の後輩たちが、今週末に地元の方で開かれる祭りに、ジャグリング同好会として出演するそうです。いや、すばらしい。僕が高校にいたころは初めて高校の文化祭に参加したのですが、それから約二年で地元の祭りに参加させてもらえるようになったみたいです。
祭りと言ってもこれがなかなか大きな祭りで、アメリカンが街をうろついていたりするんです。まあ、2年前の文化祭出演は僕が取り仕切って後輩と出たわけだし、今回の出演に1パーセントくらい貢献したと言ってもいいですよね?w
ともかくおめでとうと言いたいですね。できれば見に行きたいですけど厳しいなぁ・・・。映像に残してくれませんかねぇ?
僕自身は今はほとんどジャグリングの練習をしていませんでしたが、ちょっとやりたくなってきました。とは言え、他にやらなきゃならないことがイロイロあって好きなようにはいかないんですがねぇ。って言うか、後輩たちは受験生のはずなんですけど大丈夫なのか?w
今日は良い日でした。近所のコンビニに可愛いバイトの女の子が入ってたこととあわせて。

2冊目

そういえばこんなカテゴリも作ったな〜とか思ったりしてw
3ヶ月間放置プレイされていたカテゴリですけど、久しぶりに使ってやろう。
本棚をさっと見てなにを紹介しようか迷ったんですが、今日はこいつで。



菊と刀 (光文社古典新訳文庫)

菊と刀 (光文社古典新訳文庫)




菊と刀』 ルース・ベネディクト
まあ有名な本です。戦後日本論(日本人論)の走りですね。この本をもとに…と言っては語弊があるのかもしれませんが後に書かれる『タテ社会の人間関係』とか『「甘え」の構造』に多大な影響を与えていることは確かです。
この本に関してはよくプロパガンダのために書かれた本だとか言われて、しかもそんな言説がそこそこ市民権を得てしまっているっぽいんですが、いかがなものかと思いますね。僕は読んでみてプロパガンダのために書かれたとは感じませんでした。これを戦後統治のためのプロパガンダとか言っちゃうのは、それこそ自虐プロパガンダに毒されちゃった人なんじゃないの?なんて思ったり。
僕としてはむしろ日本人であることを誇りに思えるような著作だと感じました。

あれ?

いつの間にこのブログは隔週更新になったのでしょうか?w
まあ特に更新することも無かったので(梨沙子の誕生日とかあったぞ!)良いでしょう。
昨日、友人がうちに来たのですが部屋が散らかっていることを指摘されてしまいまして、軽くお掃除大会になりました(笑)。あっ!こら、そこの引き出しは開けるなっ!
僕はA型ですけど片付けは得意じゃないですねぇ。しかも空間の利用が下手っぽくて、このスペースがもったいない!とか言われてしまいました。お前は松居一代かと。でもまあ、今まで物に埋もれて使用不可だった机が使えるようになったのは良かったかなと思います。せめてこれ以上散らかさないようにしたいものです。